千島学説研究会ヘッダー
〜千島学説研究会:見直されてきた千島学説・東洋医学を研究する〜
千島学説研究会

WWW を検索 千島学説内を検索

千島学説研究会に関する注意事項
HOME 千島学説とは 千島学説の治療法 ガン・難病の方へ 医療関係の方へ 千島学説セミナー
関連出版物

小松健治著書
新・医者が学んだ祈りの力


総合医である、
小松 健治の著書

この映像によって否定できない証拠が示されたのをきっかけに、無視できない医学的論争が巻き起こるに違いありません。

白血球からバクテリアが自然発生する初めての映像

動画はこちら

書籍のご購入はこちら
新・医者が学んだ祈りの力
詳細を見る

新装版 生命の自覚
〜よみがえる千島学説〜

故、忰山紀一氏の書物
千島学説が非常にわかりやすく解説されています。

2021年、笑がお書房から新装版としてリニューアルしました。現在第4版。

※本書は『生命の自覚〜よみがえる千島学説〜』(マガジンランド2018年9月刊)を新装復刊したものです。

新装版 生命の自覚〜よみがえる千島学説〜:笑がお書房
詳細を見る

2021年1月9日
新装版で発売!


血液と健康の知恵


故、千島喜久男先生の書物 千島学説が伝えたかったことが書かれてきています。
学会でつぶされてきた東洋医学の考え方をお読みください。

血液と健康の知恵:本
詳細を見る


現在募集中のセミナー・イベント

1.2025年10月13日(祝月)
千島学説研究会 全国大会2025

 

2025年10月13日(祝月)千島学説研究会 全国大会2025
今年も京都市で開催決定

2025年10月13日(祝月)京都府京都市で
千島学説研究会全国大会を開催いたします。

 

2025年度のテーマは
千島第三文明の息吹き:変革の『風の時代』に贈る生命の知

不安定な世界情勢や深刻な食糧自給の問題、止まらぬ環境破壊など
本年も私たちを取り巻く状況は悪化の一途をたどり、
日本もまさに選択により未来が変わる転換点にきています。

そして物質、経済、所有が重視された時代から、
情報、精神、自由が重視される『風の時代』に突入し、固定観念を超えた
新たな視点で生命・社会・人間の在り方が再構築される時でもあります。

 

千島喜久男博士は、50年以上前から高度文明社会がもたらす
人類の未来を深く憂い、警鐘を鳴らすと同時に『千島学説』を
私たちに遺してくださいました。

そして最後に人類には、いのちを根幹に据えた『第三文明』が
必要であることを訴えられました。

今こそ生命は自然と一体であり、自然との共鳴を重視する生命学
『千島学説』を深く知り、皆様と共に学びたく今回の大会を開催いたします。

 

タイトル 千島学説研究会 全国大会2025

テーマ
千島第三文明の息吹き:変革の『風の時代』に贈る生命の知
日 時 2025年10月13日(祝月)9:00〜18:45頃
場 所 ハートピア京都

〒604-0861
京都市中京区清水町375 (竹屋町通烏丸東入ル)
京都市営地下鉄「丸太町駅」直結

専用駐車場はございませんので
公共交通機関でお越しください

セミナー会場の地図はこちら
セミナー
料金
前売 ¥4,500円(9月30日入金分まで)
当日 ¥5,500円(9月30日以降)
セミナー
申込

セミナーへのお申し込みは、フォームよりお申し込みください。
すぐに自動返信メールをお送りさせていただきます。
セミナー代金の事前振込にご協力お願いいたします。

プログラム 当日のプログラムPDFはこちら

▽巻頭講演&千島学説紹介
衞藤 公治 (衞藤医院院長・医師)
『千島学説から考える腸と根・植物と土〜
第三文明 新時代の扉を開く千島学説』

高砂 文彦 (研究会代行代表・歯科医師)
千島学説のご案内 『はじめての千島学説』

▽千島学説の実践と活動
奥谷 まゆみ (KARADAレッスンスタジオ代表)
『人生を変える骨盤姿勢』

大杉 幸毅 (血液循環療法学院院長)
『クスリいらずの血液循環療法』

佐久間 郁行(三恵醫院院長・医師)
三浦 伸章(自然農法家)
『醫と農は地球とともに いのちを極めると醫農地になる
*醫農地概論*』

▽医師が語る千島学説
岡田 恒良(なごやかクリニック院長・医師)
『窒素のはなし〜肉食を断って超健康になる』

長堀 優(育生会横浜病院院長・医師)
『千島学説が説く"細胞の輪廻"についての実験的考察』

▽千島博士の提唱する第三文明を研究会で考察する
小松 健治・小松 伸子(あうん健康庵・医師)
『夫婦で女性文明待望論を語る』
連絡先 千島学説研究会事務局 加地(かじ)
までお問い合わせください。
kaji@chishima-gakusetu.com

当日の緊急連絡先 加地:090-5255-3589

企画・運営:時之房
千島学説を元に、学び実践するための心身一如の寄る辺
京都市南区西九条比永町109-5

前日関連企画・前夜祭について

☆癒しフェス @哲学の道
2025年10月12日(日)10:00〜16:00
場所: なないろは
京都市左京区浄土寺南田町21−2
https://nanairoha-kyoto.com/

ねじねじセミナー・血液循環療法・骨盤姿勢・野菜・
癒しグッズや占術など癒しと健康にまつわるお祭りを開催します。
(詳細は確定後・各ブースにお問合せくださいませ)


☆前夜祭!オーガニック宴で懇親会
2025年10月12日(日)19:00〜21:00
京都市烏丸のあたりで前夜祭を開催予定です。

先着30名様。
参加費は5,500円を予定しています。(現在交渉中)

前夜祭の料金は、当日支払いでお願いします。
お店は確定次第、参加者の方へご連絡させていただきます。

 

2025年5月25日(日) 岡田恒良先生が名古屋で講演されます

2025年5月25日(日)10時〜17時 愛知県名古屋市
岡田恒良先生が講演されます。

セミナーの詳細・お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4335900/view

メールでのお申込み・お問い合わせは
までお願いします。

 

2025年6月7日(土)「第19回 健康セミナ―山口大会」
山口県防府市にて開催!

現代医学の常識とはかけ離れた学説を
千島喜久男博士が1963年から提唱。

日本の学会からは軽視されてきた
東洋医学的な考え方が、いま注目されています。

生命の本質を取り戻すためにできることは?
皆様のご参加をお待ちしています!

タイトル 第19回 健康セミナ―山口大会
日本の秘史と千島学説 健康自衛は維新山口から
日 時 2025年6月7日(土)10:00〜16:30
場 所 〒747-0036
山口県防府市戎町1-1-28 笑顔満開通り
防府市アスピラート(防府市地域交流センター)
地図はこちら

JR防府駅下車 徒歩1分
会 費 前売券 2,000円(参加申し込み:先着120名)
当日券 3,000円
懇親会 6月7日(土)17:00から先着40名
ほまれ座(JR防府駅 徒歩1分)
懇親会会費 6,000円
※参加希望の方は、お申し込み時にお伝えください。
講演
内容
上森三郎『兵庫県神河町が世界の聖地に』 
大杉幸毅『国民医療費はなぜ上がり続けるのか』
長堀優『宇宙維新への扉は日本人が開く-千島学説が生命の神秘に迫る』
一ノ瀬宏『気血動の調和をゼロワンボールで実証したい』
片山耕修『感性を太らせる教育へ(千島学理解のために)』
藤井康三『間違いだらけの医者たち〜102歳の母と要介護3の妻との死生』 
小松健治『わが人生の岐路となった「千島学説」と地球安全祈願塔』

など。
詳細はプログラムをご覧ください。
申し込み
連絡先
セミナーの参加希望、問い合わせにつきましては
プログラムをご覧ください。
プログラム 当日のプログラムです。 プログラムPDF

 

2025年3月30日(日)千島学説講演会 山形県川西町で開催!

「革命的な医学理論と言われながらも、長い間封印され、
黙殺され続けている千島学説。私は無念でならない。
果たして、現代医学に「間違い」はないのでしょうか?

患者さんファーストの医療を考えると、たどり着くのが千島学説です。
また、「いのち自衛」自分の健康は自分で守り、自分で選択できるように、
その羅針盤として千島学説を学んでください」

タイトル 千島学説山形講演会
〜常識を疑う・定説を疑う・そして自分を信じる〜
日 時 2025年3月30日 (日) 13:00〜
場 所 〒999-0214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
「中華そば もちや」

地図はこちら
会 費 5000円(食事付き)
セミナー
詳細
島貫(もちや) インスタグラムをご覧ください

申し込み
連絡先
島貫(もちや) インスタのDMより
インスタグラムはこちら

砂(千島学説研究会代表代行)
eigo8151919@gmail.com
講師 砂文彦プロフィール

昭和31年生まれ。大阪府出身。
昭和56年に岐阜歯科大学(現在の朝日大学歯学部)を卒業し、
35年間歯科医療に従事したのち現役を引退。

千島学説研究会代表代行として
千島学説を広める活動を行い現在に至る。

 

2025年4月5日(土) 岡田恒良先生が京都で講演されます

2025年4月5日(土)13時00分〜 京都府京都市
岡田恒良先生が講演されます。

セミナーの詳細・お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4303012/view

 

2025年1月13日(祝月)滋賀県高島市
衛藤公治氏の講演会が開催!

毎年千島セミナーにて楽しいお話をして下さる
衛藤先生こと『エトゥ先生』の特別講演会を、
今回は明智光秀生存説にて名前のあがる天海のゆかりの地、
湖西にて開催します!!

セミナー詳細は、PDFをダウンロードしてご覧ください。

セミナーのPDF・お申し込みはこちら

日 時 2025年1月13日(祝月)10:00〜12:30
※前日希望者のみ比叡山付近散策
内容 ■講演内容
一部:現役医師が語るUFO問題の深層
二部:本能寺の変〜生きていた光秀・秀吉の陰謀〜
三部:義経はチンギス・ハンだった

■場所
高島市のパン&ケーキカフェ
Famille(ふぁみーゆ)セミナールーム

ふぁみーゆ公式HP
https://famille2013.jimdofree.com/

googleマップはこちら
https://maps.app.goo.gl/hStKWspJeSGAo4QdA

〒520-1234
滋賀県高島市安曇川町四津川642
(JR湖西線安曇川駅下車 送迎予定あり)
※駐車スペースあり

■料金
お弁当付き¥3,500
定員35名
セミナー
詳細
セミナーのPDF・お申し込みはこちら
セミナー
申込
高砂(千島学説研究会代行代表)
eigo8151919@gmail.com まで。

申し込み時にお名前・電話番号を記入してください。

※キャンセルは開催7日間前まで受け付けます。
問い合わせは2日前までにお済ませください。

 

2025年1月19日(日)テラキッズ京都主催 愛知県名古屋市にて
千島学説の講演分量、世界No.1の岡田恒良氏の講演会が開催!

千島学説の講演分量、世界No.1の岡田恒良氏の講演会が
主催「テラキッズ京都」にて、1月19日(日)に名古屋市で行われます。
※講演のもうお一方は村木有子氏です。

詳細画像は、下記のURLをクリックしてご覧ください。

お申し込みはテラキッズ京都
お問い合わせ窓口は terrakidskyoto@gmail.com
担当 佐々木 まで

セミナー画像の拡大・ダウンロードはこちら

日 時 2025年1月19日(日)12:00〜(受付 11:30)
講演会 12:00-15:40
30名限定

〇場所
「SAKAENOVA(サカエノバ)」地下2F会議室
※1F、鬼塚タイガー奥のエレベーターを使用

〇住所
名古屋市中区栄3-4-5
SAKAENOVA(サカエノバ)
https://maps.app.goo.gl/P9CToZaFmU935uCx5

○最寄駅
地下鉄 東山線 「栄駅」
名城線 「栄駅」

○参加費
4000円 (キャンセル不可)
懇親会 16:00-18:00
20名限定

〇場所
「なごやかクリニック」
住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-5
SAKAE NOVA(サカエノバ) 7F

○参加費
4000円 (キャンセル不可)
セミナー
申込
こちらからお申し込みください
振込先 以下の口座にお振込み下さい。

■ゆうちょ銀行 普通口座
記号19770 番号9728051 ササキアケミ

■他銀行からゆうちょ銀行の場合
店名:九七八 預金種目:普通
口座番号:0972805 ササキアケミ

@お振込みはお申し込みから1週間以内でお願いいたします。

Aお振み証明となるお振込票を1/19までに
お手元に保管して下さい。

Bキャンセルによるご返金は不可とさせて頂きます。
ご承知おき下さい。

 

2024年11月30日(日)テラキッズ京都にて
千島学説の講演分量、世界No.1の岡田恒良氏の講演会が開催!

千島学説の講演分量、世界No.1の岡田恒良氏の講演会が
主催「テラキッズ京都」にて、11月30日(土)に京都市で行われます。

タイトルは『千島学説における親和力と愛の五次元意識』です!
※講演のもうお一方は村木有子氏です。

 

詳細画像は、下記のURLをクリックしてご覧ください。

お申し込みはテラキッズ京都
お問い合わせ窓口は terrakidskyoto@gmail.com
担当 佐々木 まで

セミナー画像の拡大・ダウンロードはこちら

日 時 2024年11月30日(日)11:00〜
講演会 講演会 12:00〜17:00 (60名限定)
(受付11:00 / 開会式 11:30)

〇場所
「オフィスゴコマチ 京都四条」
京都市下京区寺町通り四条下ル貞安前之町589番地
TM四条寺町ビル 201大会議室
https://office-gocomachi.com/access/

○ 最寄駅
阪急京都線/河原町駅10番出口 徒歩2分
市バス/ 四条河原町 徒歩5分
京阪電鉄/ 祇園四条駅 徒歩5分
地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩7分

○ 参加費
5000円 (11/11〜11/28までに入金確認分)
4500円 (10/21〜11/10までに入金確認分)
4000円 (告知〜10/20までに入金確認分)
※キャンセル不可
懇親会 懇親会 17:30〜20:00(30名限定)

〇 場 所:
「炭火串焼つじや 四条御幸町店」
http://www.kyoto-tsujiya.com/tsujiya/shop/

〇 住 所:
下京区四条御幸町下ル大町400
(講演会会場北隣り)

○参加
5000円 (キャンセル不可/飲み放題)
セミナー
申込
こちらからお申し込みください
振込先 以下の口座にお振込み下さい。

■ゆうちょ銀行 普通口座
記号19770 番号9728051 ササキアケミ

■他銀行からゆうちょ銀行の場合
店名:九七八 預金種目:普通
口座番号:0972805 ササキアケミ

@お振込みはお申し込みから1週間以内でお願いいたします。

Aお振み証明となるお振込票を11/30までに
  お手元に保管して下さい。

Bキャンセルによるご返金は不可とさせて頂きます。
  ご承知おき下さい。

 

2024年10月13日(日)千島学説研究会 全国大会2024
今年も京都市で開催決定

2024年10月13日(日)京都府京都市で
千島学説研究会主催セミナーを開催いたします。

千島学説から生命の本質を学び、
健康や命、 大切な人の笑顔を守ろう!

 

第一次コロナ禍から時が過ぎ人々は
平常をとりもどしつつありますが、

不安定な世界情勢、深刻な食糧自給問題や
続く環境破壊、人間の置かれる状況や
環境の悪化は進み、私たちは今、 瀬戸際に立たされています。

 

千島博士は50年以上前から高度文明社会がもたらす人類の未来を危惧し、
警鐘を鳴らすとともに、私たちに 『千島学説』 を残してくださいました。

千島学説を知り、生き方を選択してきた千島学説研究会の役割は
『千島学説』 のもつ可能性について、
業界や分野、年齢や人種等の垣根を越えてお伝えすることです。

 

今回、千島学説を知っていただくことにより、 生命の本質に触れて
いただくことや健康を守るための判断基準をもっていただくこと、
おひとりおひとりが自分はどうするべきかを再確認していただく機会と
したく全国大会を開催します。

 

千島学説を語ることのできる研究会の講師陣はもちろんのこと
メイン講演として、

人類が地球で生きていくために、必須の土のお話を
自然農法家の、三浦 伸章氏に。

また独自の研究で文明史から千島学説の真理に迫られ、
細胞新生説の実験的検証に至ったお話を、長堀 優氏に。

千島学説の講義数おそらく世界No1の、岡田 恒良氏には
千島博士の記した親和力について、お話いただきます。

 

この企画は今回限り。
どうぞお誘いあわせの上、ご参加ください!!

タイトル 千島学説研究会 令和6年度全国大会

テーマ
千島学説で識る 令和時代を生き抜くための
【慧眼】 と 【親和力】を磨く
日 時 2024年10月13日(日)9:00〜18:45頃
場 所 ハートピア京都

〒604-0861
京都市中京区清水町375 (竹屋町通烏丸東入ル)
京都市営地下鉄「丸太町駅」直結

専用駐車場はございませんので
公共交通機関でお越しください

セミナー会場の地図はこちら
セミナー
料金
■千島学説研究会員
前売2,000円 前売外〜当日3,000円

■一般の方
前売3,500円 前売外〜当日 4,500円

☆前夜祭☆
前夜祭は、2024年9月10日現在
キャンセル待ち状態です。


2024年10月12(土)18:00頃から
京都市丸太町付近
先着25名・参加費¥5,500(予定)

ご希望の方に詳細と会場を順にご案内します。
セミナー
申込
セミナーのチケットは完売いたしました。

セミナーの申し込みはキャンセル待ちとなります。
キャンセルが出ましたら再度お申し込みフォームを
設置させていただきます。
プログラム 当日のプログラムPDFはこちら

・開式 あいさつ
杉本 徳仁 (農業法人丸和・理事)

・巻頭講演 『千島博士の先見の明〜今現実化する博士の予言〜』
酒向 猛(医師)

・『"霊性と科学"ならびに"細胞新生説の実験的再検証"について』
長堀 優 (一般財団法人育生会横浜病院 院長)

・『あらゆる時代の変革期に知ることから始まるはじめの一歩巷での市販薬・健康情報の真実とは!?』
松田 憲吾(橋村FP事務所代表・CFP認定者・健康戦略型一級FP技能士 )

・『ガッテン農法 宇宙とつながる大地』
三浦 伸章(元MOA 自然農法家)

・『千島学説とチベット体操8年の軌跡』
衛藤 公治 (衛藤クリニック院長・医師)

・『すべては親和力〜親和力がわかれば千島学説がわかる 生命の根源がわかる〜』
岡田 恒良(医学博士・ なごやかクリニック院長)

・『命と健康を守る親和力の実践』
大杉 幸毅 (血液循環療法協会会長 NPO日本綜合医学会関西部会事務局長)

・『夫婦で女性文明待望論を語る』
小松 健治・伸子(医師・ あうん健康庵庵主)

・登壇者に質疑応答

・フィナーレ
加地 土岐子(研究会事務局)
高砂 文彦(歯科医師・千島学説研究会代表代行)

・総まとめ 千島学説研究会の報告と今後について
加地 土岐子 (事務局)
連絡先 セミナーの参加希望、セミナーへの問い合わせにつきまして

千島学説研究会事務局 加地(かじ)
までお問い合わせください。
kaji@chishima-gakusetu.com

当日の緊急連絡先 加地:090-5255-3589

 

2024年7月28日(日)荻原孝一・加地土岐子コラボ講演会Vol.2
大好評につき、京都市で再度開催します!

荻原孝一・加地土岐子コラボ講演会Vol.2
「Love & Arousal〜愛と目覚め、そして人権へ〜」を、
2024年7月28日(日)京都市で開催します。

「あの熱い二人」が帰ってきた!!

前回好評を博したコラボ講演会の第2弾、祇園祭の熱冷めやらぬ京都にて開催、ご案内申し上げます。

レプ○コン治験が始まった嘘コロナ最終章の今.. 人間の本質=愛(自愛/他愛)に基づき、「人権」について語り吠えまくる胸熱な一日。

来る新地球では、各々が 「愛の使者」としてデビューすべく、共に学び、分かち合い、波動をあげて行きませんか??

セミナー画像の拡大・ダウンロードはこちら

タイトル 荻原孝一・加地土岐子コラボ講演会Vol.2
「Love & Arousal〜愛と目覚め、そして人権へ〜」
日 時 2024年7月28日(日)11:00〜
講演会 参加費:4000円 (キャンセル不可)

講演会: 11:00〜17:00 (先着50名限定)
場所:「ウィングス京都」 2階セミナー室B
住所:京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
講演会会場 Googleマップはこちら

地下鉄四条・阪急烏丸駅下車徒歩5分
懇親会 参加費:5,000円 (キャンセル不可)

時間:18:30〜20:30(先着35名様)
場所:烏丸ダイニングバー オーガニックカフェ「ル ナチュレ」
住所:京都府京都市中京区占出山町320 小島ビル2階
懇親会会場 Googleマップはこちら

「ル ナチュレ」インスタグラムはこちら
セミナー
申込
こちらからお申し込みください
振込先 以下の口座にお振込み下さい。

■ゆうちょ銀行 普通口座
記号19770 番号9728051 ササキアケミ

■他銀行からゆうちょ銀行の場合
店名:九七八 預金種目:普通
口座番号:0972805 ササキアケミ

@お振込みが確認できた時点で申し込み完了です。
Aお振込みはお申し込み1週間以内でお願いいたします。
Bキャンセルによる返金は不可とさせて頂きますので、
ご承知おき下さい。

当日和服(夏着物・浴衣・甚平)でいらした方は、受付で500円返金します。

 

2024年8月25日(日)「第18回 健康セミナ―山口大会」
山口県山口市にて開催!

現代医学の常識とはかけ離れた学説を
千島喜久男博士が1963年から提唱。

日本の学会からは軽視されてきた
東洋医学的な考え方が、いま注目されています。

生命の本質を取り戻すためにできることは?
皆様のご参加をお待ちしています!

タイトル 第18回 健康セミナ―山口大会
千島学説に学ぶ その智慧と実践
日 時 2024年8月25日(日)10:00〜16:15
場 所 〒754-0041 山口県山口市小郡令和1丁目1−1
山口市KDDI維新ホール2階201ABC 地図はこちら
JR新山口駅北口すぐ(駅接続)
会 費 前売券 2,000円(参加申し込み:先着100名)
当日券 2,500円
懇親会 8月24日(土) 18:00から先着30名
寿司正(新山口駅北口徒歩3分)
懇親会会費 6,000円
※参加希望の方は、お申し込み時にお伝えください。
講演
内容

衛藤公治「千島学説から健康を考える〜若返る体操の実践」
岡田恒良「千島博士が提唱している遺伝学と進化論の仕組みとは」
片山耕修「子どもの笑顔!!!野良で日本が蘇る」
竹島安男「狭心症を体験して」
垣見直樹「脳梗塞後ワクチン2回〜血液がつまらない工夫」
藤井康三「食料危機に備える智慧と実践」
小松健治・小松伸子「女性文明待望論を夫婦で語る」

など。
詳細はプログラムをご覧ください。

申し込み
連絡先
セミナーの参加希望、問い合わせにつきましては
プログラムをご覧ください。
プログラム 当日のプログラムです。 プログラムPDF

 

2021年5月28日『千島学説入門』のオンデマンド版 発売開始!

2021年5月28日『千島学説入門』
オンデマンド版発売開始となりました。

オンデマンド版なので、
ご注文いただいた後に、製本をして、
発送する形となります。

そのため、発送までに少々お時間をいただきますが、
在庫切れということはありません。

当書籍の出版社であります、地湧社さんは、
今後、電子書籍化も検討しているそうです。

千島学説を絶やさぬよう、皆様のご協力をお願いいたします。

ご購入はこちらから

 

千島学説入門―生命発生からガン治療まで(解説文)

血液は生命であり、血液の浄化こそ健康の根本であると
いうことを、千島喜久男教授は科学的な方法と理論で説き明かした。

千島学説は既成の生物学の盲点をつくまったく新しい考え方を示し、
現代医学界からは異端視されたが、一方で東洋医学や日本の民間医療の
卓越した治療効果に理論的根拠を与えている。

本書は、この千島学説の全貌を、科学面と哲学面の両面から、
入門書的にまとめて展開する。部分修正理論ではなく
全く新しい視点に立つ千島学説には、現代が直面している危機に対して
私たちはどう対処すればよいか、その知恵が示されている。

ご購入はこちらから

なごやかクリニック 岡田恒良先生の動画

昨年度、千島学説研究会でご講演いただいた
岡田恒良先生が、Youtubeで千島学について
お話いただいております。

とてもわかりやすく解説されておりますので、
ぜひご覧ください。

千島学と名前を捨てたおっさん(前編)

千島学と名前を捨てたおっさん(後編)

千島学説の実証
白血球からバクテリアが自然発生する初めての映像

従来の血液サンプル検査ではわからない、
生きた血液を位相差顕微鏡で観察するLBA(Live Blood Analysis)で、
元岐阜大学教授・千島喜久男博士(1899〜1978)の革命的な
医学・哲学理論の一部分、バクテリアが白血球の崩壊とともに
自然発生する場面をとらえた映像です。

撮影者は、島根県江津市の総合診療医・小松健治医師で、
このほど新著『新・医者が学んだ祈りの力』(遊行社、2020年2月発売)
の執筆にあたり、初めてネット公開に踏み切りました。

千島学説の詳細と、この映像の示す意味は、
この新著でわかりやすく述べられています。

今まであまりにも画期的な医学理論のため、
現代の医学界では黙殺されてきましたが、

この映像によって否定できない
証拠が示されたのをきっかけに、無視できない
医学的論争が巻き起こるに違いありません。

それほど重大な意味を持つ映像です。

 

「新・医者が学んだ祈りの力」書籍のご購入はこちら

ニューズウィーク日本版の記事
「血球は腸でも生成される」ことがわかった

<米コロンビア大学の研究チームは、移植された腸にドナーの造血幹細胞が存在することを突き止めた>

赤血球や白血球、血小板といった血球は、従来、骨の中心部の骨髄にある造血幹細胞からつくり出されていると考えられてきた。

しかし、このほど、米コロンビア大学の研究チームは、腸移植を受けた患者の血液にドナーの血球が含まれていることに気づき、移植された腸にドナーの造血幹細胞が存在することを突き止めた。

という内容の記事でございます。
詳細は、ニューズウィーク日本版をご覧ください。

2018年12月5日(水)16時10分 「血球は腸でも生成される」ことがわかった─腸移植の耐性を高める可能性

※リンクは削除されている可能性があります。
上記記事のPDFはこちらから。

千島学説研究会の目指すもの

現代医学が間違っているという観点で、
貴方は考えたことがありますか?
そして、もし間違っているとしたら、どうしますか?

現代医学が正しいのなら、進歩しているのなら、
もっとガンや奇病・難病は治っているはずです。
ですが、2008・2009年ともに約34万人の方がガンで
亡くなっています。(厚生労働省発表)

本当に現代医学は正しいのでしょうか?
もっと変えるところがあるのではないでしょうか?

ぜひ、大自然と生きる千島学説の考え方を、知ってください。
貴方の健康への考え方に、少しでもプラスになる点があれば幸いです。

千島学説の考え方・治療法はこちら

過去開催セミナー情報

千島学説研究会では、1年に数回、セミナーを開催しています。
主に東京・大阪で開催していますが、有志の方が主催し、
全国で開催されております。

もし千島学説にご興味がございましたら、ぜひいらしてください。
貴方の健康への考え方に、少しでもプラスになる点があれば幸いです。

過去開催されたセミナー情報はこちら

千島学説研究会セミナー動画公開中千島学説研究会 限定公開セミナー動画千島学説研究会コラム千島学説研究会ロゴ
千島学説研究会事務局
千島学説研究会 役員
千島学説研究会 会則

よくある質問
千島学説関連書物
病氣相談に応じます
治療院紹介
研究会員の皆様へ
普及にあたりまして
関連リンク
千島学説 wiki
千島学説のwikiです。
千島学説研究会ロゴ

HOME
| 千島学説とは | 千島学説の治療法 | ガン・難病の方へ医療関係の方へ千島学説セミナー


  千島学説研究会 Copyright(c) 2010 chishima-gakusetu. All rights reserved.